ケンペネEnglish(ケンペネイングリッシュ)を作る株式会社LSCの口コミやレビューを調査

ケンペネEnglishを作っているのは、株式会社LSCと言う東京・目黒区にある会社です。この記事では、株式会社LSCについて紹介していこうと思っています。
というのも、教材と会社というのは切っても切れない関係なんです。これは「冷蔵庫なら○○というメーカーが一番いい」「パソコンなら○○がおすすめ」というのがあるように、メーカーによって商品の善し悪しがわかると言っても過言ではないからですね。
結論から言えば、株式会社LSCは英語教材を作るに相応しい会社です。その理由を会社の特徴や、口コミ・レビューから見ていきます。ケンペネEnglishは安心だ、と確信を得たいのであれば、ぜひ最後までお付き合いください!
ケンペネEnglishの公式サイトへContents
成長の兆しを見せる株式会社LSC

それでは、株式会社LSCの特徴をご紹介しましょう。調査した中で、ここが他の会社と違うなと思ったのは2つあります。あくまで現時点でわかる内容にはなりますが、参考になることは間違いありません!
特徴①人生のサポートを目指している
会社の特徴を挙げるとき、一番は理念を見ることでしょう。なぜならそれは各会社によって絶対に違うので、その会社の“色”を簡単に知ることができますからね。
株式会社LSCの理念は、「自分の人生を自分で思い描き、実現する人をサポートする」というものです。みなさん、誰もが思い通りの人生を歩みたいと考えるものですが、それを応援するよ、と株式会社LSCは言っているんですね。実はこれは会社名の由来にもなっていて、LSCは「Life Scenario Creation」の頭文字を取ったものなんですよ。
それで改めて考えてほしいんですが、株式会社LSCはケンペネEnglishを販売するメーカーですね。でも掲げている理念では、英語を身につけさせる、といった内容のことは言っていません。株式会社LSCにおいて、ケンペネEnglishはあくまで自分の人生を充実化させる手段のひとつなんです。
もちろんだからと言って教材の作りが雑なのかというと、それは違います。むしろどうすれば英語を効率よくレクチャーできるか、英語によって人生を変えるためには何を教えればいいのか、というのが考え抜かれているんです。このあたりはケンペネEnglishのレッスン動画や特典に如実に現われているので、『ケンペネEnglishが配信する3種類の動画を詳しく解説』や『ケンペネEnglishで手にできた3つのスキルをご紹介』を見てもらえるといいと思います。
特徴②ケンペネール・しずこが社長になっている
ふたつ目の特徴は、ケンペネール・しずこが社長になっていることですね。なぜこれが株式会社LSCの特徴なのかと言うと、ケンペネール・しずこが今まで数多くの成果を出している人だからです。
彼女は同時通訳者という仕事をしていますが、世界の実業家や起業家に信頼され、長きに渡って担当を行ってきました。またライフコーチという職業もしていますが、日本人初のコーチとしてあるアメリカの大企業に所属しています(詳しくは『ケンペネール・しずこの口コミやレビューはどう?』を見てください)。加えて彼女は、3年ほど前に設立した、合同会社ドリーマーズという会社の経営者でもあるんです。
簡単に言えば、ケンペネール・しずこは、さまざまな業界での成功の掴み方を知っている人物なんですね。そんな彼女が新たに立ち上げた会社、それが株式会社LSCなんです。もうこの時点で、他の会社とはまるっきり背景が違いますし、これから大きく成長することは簡単に想像できますよね。これが株式会社LSCのふたつ目の特徴です。
株式会社LSCの口コミ・レビュー

株式会社LSCの特徴を確認できましたので、次にこの会社がどのように評価されているのかを見ていきましょう。ケンペネEnglishに寄せられた口コミやレビューは、すでに株式会社LSCについてコメントしているものがありましたよ。
「こだわりの度合いがすごい」
英語教材を選ぶときは、メーカーが気になるのでついつい調べてしまいます。ケンペネEnglishを作った株式会社LSCも例外なく見てみたんですが、どうやら英会話事業のほかに、セミナー事業やアプリ事業なども行っているみたいですね。どの事業でも結構評価が高いみたいです。
おそらくそういうのもあってだとは思うんですが、ケンペネEnglishで開催されるセミナーはわかりやすいし、配布されるアプリも使いやすいんですよ。よくこういう英語教材って、授業以外のサービスが中途半端になりがちなんですが、ケンペネEnglishはそうではなかったんです。ここまで作り込まれた英語教材を販売している会社は、あんまり見たことがありません。
「利用者思いの会社だった」
ケンペネEnglishは、申し込む前に事前相談に乗ってくれるサービスがあります。しかも無料で。ちょっと気になるところがあって電話したら、すごくわかりやすく説明してくれました。心に引っかかっていたものが、スッとなくなった気分でした。普通売上を取るためにおすすめしてくると思うんですけど、それもほとんどなかったです。こんなに利用者思いの会社さんだったとは、と感心しましたね。
最後に

この手の英語教材は、レッスン内容や講師に対して口コミが書かれることが多いんですが、あんまり会社に関するものはないんですね。ただケンペネEnglishの場合は、株式会社LSCについてのレビューが比較的多くあって、調べていて私も驚きました。
それだけケンペネEnglishの質が良かったり、印象に残るような対応の仕方をしていたりしている、ということだと思います。株式会社LSCが、英語教材を作るのに相応しい会社だとわかってもらえたでしょうか。